About
フルート教室LAPIN.とは
「自分の力で上達していく喜びを味わいたい」
フルートを通して
充実した時間を過ごし、
音楽の素晴らしさを実感していただける
大人のためのフルート教室です。
2018年、名古屋からほど近い
愛知県東海市の講師自宅にて
スタートしました。
教室名のLAPIN.(ラパン)は
フランス語でウサギの意。
ウサギの代名詞ともいえる
「ジャンプ力」になぞらえて、
生徒の皆さまお一人お一人が
「音楽家」として、
どこまでも飛躍することができるように
という願いを込めています。

Concept
コンセプト
あなたの演奏を一瞬で格上げ
骨格のつくりや筋肉の働きを
うまく利用して
無理なく、美しく
フルートを奏でられるようになる
あなたの本来の能力が引き出せる
”正しい”姿勢を探しだすことに
重点を置いています。
教則本をひたすらこなすという
今までの常識とは全く違う方向から
上達への道筋を立て、
いくら頑張っても
解決できなかった伸び悩み、
身体の痛みの問題や
あがり症までも一挙に解消。
実力アップを一瞬で感じていただける
手ごたえを楽しめる
そんなレッスンをしています。
\料金はレベル問わず一律!でも/
あなたのスキルに
合ったレッスンが
受けられます
<中・上級者の方へ>
いままでのやり方に限界を感じていませんか?
「基礎からやり直したいが、
どこから手をつけていいかわからない」
という方に特にご好評いただいている
レッスンです。
人は、ゴールが分からないことに対して
モチベーションを保つのが
難しいと言われています。
「この曲ではどんなことを学習するか」
これを最初にお伝えすることで
向上すべき演奏技術を
ご自身で自覚していただき
目標達成の充実感を味わい、
自信をつけていただくことを
大切にしています。
なんとなく長く続けているのではなく
「こういう技術を私は身につけてきた」
という学びの足あとを
レパートリーという形で
残していけます。
<初心者の方へ>
フルートの持ち方、扱い方、
ベーシックな奏法から
丁寧に指導させていただきます。
私はこれまでの指導で
個人の能力によって、どんなテクニックから
身につけていくべきかが変わってくることを
よく知っています。
教科書通りに進む必要がないことで
逆に最短距離で上達していくことが
できるのです。
あなたがフルートで吹きたいと思う曲を
自由にレッスンへお持ちください。
―「始めたい今が始めどき」です!―
昨今の円高やフルートの原材料となる
金属の高騰で、楽器の価格は
年々上がり続けています。
ハッキリ言って
タイミングが遅くなればなるほど
不利な状況になっています。
フルートは消耗品類がほぼなく、
お手入れもラクで長期的に見れば
コスパの良い楽器です。
(場所も取りません…!)
あなたの理想のフルートライフには
どんな楽器がふさわしいか
アドバイスさせていただきます。
購入後の定期的なメンテナンスを含めた
信頼できる楽器店様のご紹介も可能です。
ぜひご相談ください。

Lesson Room
レッスン室

明るい陽がやさしく差し込み前向きになれる空間
季節の花や緑、大きな窓から差し込む光
リラックスしてありのままの自分を出せる
そんな居心地の良さを感じる
空間づくりをしています。
フルートは、「過程を楽しむ」習い事です。
日常から離れた空間で
誰とも比べず、競わず、
自分の内面にどっぷりと浸かる
「自己追及の時間」を
存分にお楽しみください。


Event
教室のイベント
※教室行事へのご参加は自由です。
ご見学のみも大歓迎です。ご安心ください。
おさらい会
半年に一度、日ごろの練習の成果を披露する
プチ発表会です。
「自分なりの課題」に向き合っていただき
「自分や仲間の演奏を客観視」することで
たくさんの発見をして、お互いに拍手を送りあえる。
そんなあたたかい会です。
おさらい会では、プロセスを大切にしています。
コンクールと違って順位はつきませんし、
演奏会と違って何度でもやり直しができます。
1曲全部仕上げないといけない、
という決まりもありません。
曲の途中まででも、
なんなら曲でなくても(音階などでも)OK!
大きな発表会とは違い、
曲の完成がゴールではないのです。
ぜひお気軽にご参加ください。
生徒さん限定アカウントに
ご招待!月1インスタライブ
レッスンの復習に役立てたり、
フルートの専門知識を身近に
感じていただけるようなコンテンツを
生徒さん限定アカウントの
インスタライブでお話しています。
例えば
・ビブラートの使い方まとめ
・世界の一流フルーティストの演奏聴き比べ
・プロ直伝の時短練習(実演アリ)
といった内容です。
フルートや音楽の知識が広がることで、
演奏の目標が明確になり、
モチベーションもアップします。
ライブ中にコメントをすることで、
生徒さま同士にもたくさんの交流が生まれています。

発表会
(門下生による
フルートコンサート)
2年に一度開催する、本格的でありながら
ハートフルな室内楽コンサートです。
単なる成果発表にとどまらない
お客様に楽しんでいただく
「コンサート」のご経験から
たくさんの学びを得ていただきたい
という想いがあり、
当教室の発表会は
演奏会形式で行うこととしました。
ソロのステージ・アンサンブルステージの
2部構成。
もちろん両方にご参加ができます。
プロのピアニストとの共演ができる
貴重な機会です。
また、アンサンブルを通して
私たち管楽器奏者にとって不可欠な
「合わせる力」を身につけていただきます。
事前に
✓予行練習を兼ねたおさらい会
✓アンサンブル特別レッスン
✓あがり症対策ワークショップ
など、初めてのご参加でも
ご自身の実力が発揮できるよう
万全のスケジュールでサポートしていきます。
お一人お一人が、自分らしく、
それぞれに向き合ってきた音楽を
披露できる場所。
お子様のピアノの発表会などのように、
「今日まで一生懸命頑張りました!」
というのとは、また一味違った感動がある
大人だけのフルート発表会です。
素敵な衣装に身を包み
ライトと拍手を浴び
音楽を楽しむ特別な時間。
ご参加の皆さまが楽しかった、
出演してよかったと思える会を
全力で作っています。






5benefits