Lesson Policy
レッスン方針
▼まずはこちらをお聞きください。
【大人のフルート上達に必要なたった1つのこと】
1.たった1回で
変化が実感でわかるレッスン
わたしは演奏の表面上だけの
場当たり的なアドバイスはしません。
フルート歴20年、指導歴10年以上の経験で培った
「観察力」「洞察力」によって
問題の本質を見抜いて課題解決への適切な方法を教えています。
「演奏」というものを植物に例えるなら、
曲を吹くことは目に見える枝葉の部分であり、
土の下の根っこの部分が基礎と言えます。
ここでいう「基礎」とは
エチュードや教則本を次々とこなすことではありません。
フルート演奏で一番大切なのは
「息」。
基礎とはすなわち、
”良い息を出すために姿勢を整える”
ということ。
あなたの身体は楽器の一部だからです。
ここに丁寧に取り組むことが、上達への何よりの近道なのです。
基礎となる姿勢をしっかりと構築し
強固にしていくことによって、
大量に練習を繰り返さなくても
演奏能力は確実に向上します。
さらに、いつでもコンディションは安定し、
どんな曲に向かってもつまずくことなく
手が届かないと思っていたような難しい曲でも
思い描いた通りにどんどん吹けるようになるのです。
元気な根っこがあれば、
どんな植物でも枝葉は生き生きとして、
きれいな花を咲かせることができるのと同じですね。
「1回のレッスンで劇的に変わる」
その理由はあなたの演奏の本質を見極めた指導をするからなのです。
2.生徒さんに
100%ご満足いただける
「価値ある対面レッスン」
コロナ禍という未曾有の事態に
オンライン化が加速する昨今。
しかしながら、生の音を奏でる音楽家として、
改めて、対面レッスンは欠かせないものだと
痛感しています。
画面上や、演奏会で見るよりも
もっともっと近くで
フォームを見たり
プロが奏でる音圧や息遣いを感じ、
その場で生徒さん自身に落とし込める、というのは
やはり、リアルでの場でしか叶わないことです。
プロの音楽家として
生徒さんには、わたしに出来得る100%の内容を
ご提供したいという思いがあります。
オンラインレッスンではやはり物足りない。
自分の目で見て、感じて本物の技術を磨いていきたい。
という生徒さんのために
コロナ禍だからこそ、
充実した時間を過ごしていただける
「価値ある対面レッスン」に
これからもずっと、こだわっていきます。
*対面レッスンを3回以上お受けいただいた生徒さんには
オンラインレッスンも対応しております。
コロナの状況に合わせて、適宜ご活用ください。
\生徒さんに聞いてみました!/
Q.対面のマンツーマンレッスンで
良かったと思うことは?
・体を使った練習法を教えてもらえるのは対面でこそだと感じます。
・ちょっと疑問に思ったこと、迷ってることなどをすぐに先生に相談しその場で解決できるのが良いです。
・間近で先生がじっくり見てくれて、(緊張はするのですが…)改善点を教えてくれて、すぐに実行して音を出してみて、結果に反映出来るところが素晴らしいと思います! モヤモヤせずに、いつもスッキリ楽しくレッスンが受けられる事がとても良いです。
・普段の部活で自分の音をこんなに聞いてもらえる機会はほとんどないので習ってなかったら自分の何が悪いのかがハッキリわかんなかったと思います。今は自分の何が悪いのかはわかっているのでそれを改善できるよう頑張りたいです!
・学びたいことを学ぶことができること。一つずつ段階を踏んで課題をクリアして成長できること。
・対面レッスンでしか「音」はわからない、と思っているので、対面レッスンを重視してくださる先生には大変感謝しています。 マンツーマンの良さは、ありきたりですが「先生の独り占め」が出来ること、ですね。 他に人がいると、しなくてもいい遠慮がどうしても出てきてしまいますから…。
3.講師は
「何でも相談できるプロ」です
生徒さんはレッスン時間以外でも
専用LINEでいつでも講師に質問ができます。
練習の仕方はもちろん、
おススメの曲・楽譜が知りたいとき、
楽器のお手入れ方法やリペアのお店のご紹介など
フルートに関するお困りごとは
次のレッスンの機会を待たずにいつでもメッセージで
ご相談いただけます。
フルートの専門家として
プロフェッショナルな知識で
お答えいたします。
もちろん、レッスン時にも
疑問や質問など、直接遠慮なく、
話していただいて構いません^^
レッスンでは、ご質問に対する答えやアドバイスはもちろんのこと、
生徒さんがご自分の考えをお話しできる時間も
たっぷりとるように心がけています。
「自分ではこう思っているけど、どうなんだろう?」
を、話すだけで
モヤモヤが晴れて自信を持てるようになり、
結果的にはあがり症対策にプラスに働く、
ということもよくあることです。

5benefits